クリスマスパーティーへのお呼ばれに欠かせない手土産。もうすぐ始まるクリスマスシーズンのために、手土産を選ぶポイントやおすすめをご紹介します。
クリスマスパーティーに最適な手土産のポイント
最近では、クリスマスにホームパーティーを開いて過ごす方も増えています。そこで、手土産を選ぶ際に押さえたいポイントを3つお伝えしましょう。
1.パーティーには堅苦しくならない手土産を
普通の訪問とは違い、クリスマスパーティーなどの大勢で楽しむイベントの場合は、変に堅苦しくならない気持ちばかりの品物を選びましょう。味の違うお菓子の詰め合わせなどを手土産にすると、みんなでワイワイと楽しく分け合うことができます。
2.話題性のあるものだと話がはずむ
せっかくのクリスマスですから、手土産にもちょっとしたスペシャル感を出したいところ。馴染みのあるものよりも、普段目にしないものを持参すると、自然と話も盛り上がります。クリスマスの時期に出る限定スイーツやラッピングなど、話題性のあるものがおすすめ。
3.主催者にもさりげない気づかいを
事前にいろんな準備をしておもてなしをしてくれる主催者に、さりげなく気づかいのできる手土産は喜ばれます。個包装のお菓子であれば、食器などの用意やゴミの片付けの手間も少なく、パーティー中に忙しい主催者も、あとでゆっくり食べることができますね。
クリスマスパーティーにおすすめ!厳選の手土産5種
フェーヴ自由が丘の豆スイーツは、豆本来の栄養と魅力が詰まった、体にも美味しいプレゼント。ラッピングもかわいく、フレーバーが豊富でクリスマスパーティーの手土産にぴったりです!なかでもおすすめの5点をご紹介しましょう。
落花生 × カフェカカオ(Xmas)
こちらも期間限定のサンタさんパッケージで、クリスマスパーティーの手土産に。寒梅粉のクリスピーな生地で落花生をくるんだ楽しい食感が、とてもクセになります。ココアパウダーとコーヒー豆の微粉末をまぶした甘いフレーバーに、さっぱりとしたりんごチップを添えて。
>>「落花生 × カフェカカオ(Xmas)」の商品情報はコチラ
アーモンド × 珠洲の塩チーズ
石川県産「珠洲(すず)の塩」とチーズにアーモンドという組み合わせは、子供から大人まで大人気の味!ほどよい塩気と一緒に添えられたグリーンピースはジュースにもお酒にも合うので、クリスマスパーティーの手土産には打ってつけの商品です。
カシュー × フランボワーズ
ピンクのカシューナッツが、コロコロしていてなんともかわいい姿!木いちごパウダーの甘酸っぱいフレーバーで、なんだか気持ちもウキウキしてきます。甘みをぎゅっと閉じ込めた、ドライパインとの相性もバッチリ。パッケージのポップなカラーが、クリスマスパーティーの手土産に最適です。
カシュー × 焼きりんご
カシューナッツに甘い焼きりんごの味わいが加わった、優しい一品。アクセントのシナモンと、添えられているドライりんごが、ホッとするひとときを生み出します。パーティーの手土産として、華やかさをプラス!
フェーヴと豆の木ビスコッティ(14枚)
「一粒の小さな幸せがすくすくと育ちますように」との想いが込められたこの一品なら、幸せを祈るクリスマスの手土産におすすめ。ビスコッティ生地に豆やナッツを練り込んで焼き上げていますので、ザクザクとカリカリの絶妙な食感がたまりません。
>>「フェーヴと豆の木ビスコッティ(14枚)」の商品情報はコチラ
クリスマスパーティーにワクワクする豆スイーツを!
クリスマスパーティーのちょっとした引き立て役になる手土産。スペシャル感いっぱいのお菓子なら、パーティーをきっと盛り上げてくれるはず。
フェーヴ自由が丘の豆スイーツは、厳選の豊富なフレーバーとかわいいパッケージで、クリスマスの楽しい時間に華を添えます。ワクワクするようなかわいい豆スイーツを、手土産に選んでみませんか?