結婚式のプチギフトで迷った時はお菓子をおすすめします。結婚式の最後に新郎新婦から来てくださった方に配ることが定番となったプチギフト。結婚式のラストを飾る品なので、おいしいお菓子で感謝を伝えましょう。
結婚式のプチギフトを選ぶポイント
プチギフトを選ぶポイントはいくつかあるので、決める前にぜひ参考にしてください。
どんな人でも嬉しい
結婚式は友人から両親、祖父母まで幅広い年代の方が出席します。若い方から年配の方までみなさんに喜んでもらえるものを選びましょう。
食べ物もしくは実用性がある
食べ物のようになくなるものや実用性のあるものだと年齢、性別など関係なく、みなさんに喜んでもらえるのでおすすめです。
後に残らない
結婚式の思い出として残るものを選びたいところですが、出席者からはお菓子などの残らない品の方が喜ばれます。品物は残らなくても思い出にはしっかりと残っているので、プチギフトに関しては来てくださった方が喜んでくれることを一番に考えましょう。
結婚式の雰囲気、ドレスの色に合う
結婚式が和装か洋装か、ドレスの色が何色か、会場は何色を基調にしたのかなど結婚式の雰囲気やテーマに合わせた品を選ぶと結婚式に統一感が出ておしゃれさが増すのでおすすめです。
安っぽく見えない
プチギフトの相場は300円前後ですが、パッケージによっては高級感さえ出てきます。安価でもおしゃれなプチギフトでみんなを驚かせましょう。
プチギフトとしておすすめするフェーヴのお菓子5選
フェーヴ自由が丘では、プチギフトにぴったりなプチサイズの豆スイーツを販売しています。中でも結婚式のプチギフトにおすすめする5つを紹介します。
落花生 × 深煎りきなこ
普通のきなこよりさらに深く焙煎したきなこを使用しており、きなこの上品な甘みが引き立てている商品です。北海道産の黒豆「光黒」との相性も抜群。年配の方も喜んでもらえる味であり、特に和装の結婚式にはおすすめです。
落花生 × ホタテ燻製
落花生にはホタテのコクと燻製した塩コショウを合わせており、落花生とは思えない深い味わいを楽しんでいただけます。インゲンチップスの緑が色を添えており、見た目にもきれいで結婚式のプチギフトにぴったりです。
豆乳おかき × カマンベール黒胡椒
豆乳を加えた青のりと胡麻の揚げ餅に黒胡椒、カマンベールチーズで風味をプラスしました。揚げ餅とカマンベールという異色の組み合わせですが相性抜群です。
添えられているゴボウチップスがさらにうま味を引き立てます。幅広い年代に愛される味なのでプチギフトにおすすめです。
>>「豆乳おかき × カマンベール黒胡椒」の商品情報はコチラ
ソラマメ × 焼きモロコシ醤油
焦がし醤油の香りが懐かしさも感じる焼きトウモロコシをイメージしたソラマメとフリーズドライのトウモロコシがセットになっています。男性から女性まで誰もが好きな味であり、大勢の人が集まる結婚式のプチギフトにおすすめです。
カシュー×フランボワーズ
甘酸っぱい木いちごパウダーをまぶしたカシューナッツと甘みの強いドライパインをセットにしている定番の人気商品。豆菓子とは思えないきれいなピンクと黄色は、華やかな結婚式をさらに引き立てること間違いありません。
フェーヴのプチギフトで心に残る結婚式に
フェーヴ自由が丘のお菓子は見た目にも美しく、結婚式の最後に配るプチギフトとしておすすめです。新郎新婦から直接渡すからこそ、おいしいお菓子でみんなの心に残る結婚式にしましょう。
フェーヴ自由が丘ではプチギフトにぴったりのお菓子を多数販売しています。パッケージの帯には、ふたりのお名前や記念日、メッセージなども入れることができます。ぜひ、一度お気軽にご相談くださいませ。