異動が決まったら、あいさつとともにお決まりとしてお菓子をわたす勤め先があります。マナーをわきまえた贈り物をのこして、気持ちよく異動できるようにしましょう。今回は、異動の贈り物にピッタリのお菓子をご紹介します。
異動するときのマナーって?
異動になったときに、慣習として職場にお菓子を配るところもあります。今いる職場にそのような慣習があるなら、自分が異動するときにも、それまでの前例にならってお菓子を贈るのがマナーです。同じ職場にいる人たち全員に贈るのがよいでしょう。
異動で贈るお菓子はどんなものがいいか
職場のみなさんに贈るときには、小分けにできるお菓子を選びましょう。人によって好みもさまざまなので、いくつかの種類を用意するほうが無難です。
職場の人数分が足りないということがないように、お菓子はじゅうぶんな数を準備します。フェーヴ自由が丘は、パティシエ辻口博啓が手がける豆スイーツを取りそろえています。
勤め先で異動になったとき、最後のあいさつとともにおいしい豆スイーツを贈れば、職場のみなさんに喜ばれることまちがいなしです。
自由が丘サブレと豆スイーツ詰合せ(M)
「フェーヴミックスプチ」と「「自由が丘サブレ」がセットになった26個入りのタイプ。若い方や年長の方まで、好きなものを選んでもらえるので融通の利くお菓子のセットです。
>>「自由が丘サブレと豆スイーツ詰合せ(M)」の商品情報はコチラ
フェーヴミックス プチ(20個)
フェーヴの代表的な豆スイーツが5種類入った人気の商品。
- 「落花生×深煎りきなこ」
- 「ソラマメ×焼きモロコシ醤油」
- 「カシュー×フランボワーズ」
- 「ソラマメ×紫いもバニラ」
- 「落花生×ブラックペッパー」
女性に人気のフランボワーズのお菓子から、比較的年長の男性の方にも喜んでもらえる落花生をつかったお菓子まで、種類はさまざまです。異動で贈るお菓子としてはじゅうぶんなクオリティーで、職場のみなさんに満足していただけるでしょう。
自由が丘サブレ詰合せ 36枚入り
サクッとした軽い食感で、食べやすい大容量のサブレ。マカダミアナッツ、チーズ黒コショウ、ピーナッツ&ショコラ、フランボワーズの4種類の味から選ぶことができます。
職場の人数が多い場合には、あまり関わりのなかった人もいるかもしれません。異動で渡すときにも、気を遣わずに受け取ってもらえる、ちょうどいいお菓子です。
フェーヴミックス12個入り
フェーヴ自由が丘の人気で定番のお菓子を12個セットにしました。12種類の豆スイーツは、和三盆をもちいた和菓子テイストのお菓子もあれば、カマンベールやペッパーを用いた洋菓子テイストのお菓子もあります。
どれもおしゃれでこだわりのあるお菓子。少人数の職場なら、異動のときに贈るお菓子としてぴったりです。
フェーヴミックスプチ(30個)
中身は「フェーヴミックス プチ(20個)」と同じ5種類。小分けになった人気商品が、各6袋ずつ入っている増量タイプです。
異動のあいさつは職場に合わせて
職場によって、異動のあいさつとして贈るお菓子のだいたいの価格帯があるかもしれません。次に異動する人のことも考えて、職場の慣習に合わせたお菓子を選びましょう。
フェーヴ自由が丘のお菓子は、質の高いこだわりのお菓子から、いろんな人に配れる大容量のお菓子までさまざまなお菓子を取りそろえています。異動のときも、おいしいお菓子を贈って感謝の気持ちを伝えましょう。